ノビコの備忘録

実家は遠方、夫は激務。家事が苦手な高齢出産ワーキングマザーが家事・子育て・節約・投資で暮らしの効率化・最適化を目指します。

 本サイトにはプロモーションが含まれています

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

オーラリングで睡眠ファーストの健康な生活を目指す

どうもノビコです。 最近、本当に睡眠が大事だなって思います。 以前に(コロナよりも前です)、うっすらとした頭痛、微熱、後鼻漏、動悸などちょっとした不快が続いたことがあり、病院にいっても特に異常なしだったのですが、2週間くらい意識的に睡眠を多…

こどものかわいさを堪能するには心の余裕が必要

どうもノビコです。 娘氏(小1)が、学校や学童でのできごとをあれやこれや話してくれるのですが、私の脳内で 「むすめ、かわええー。まじかわええー。かおも話し方もほんとかわええー。ちょっとまだたどたどしいのもかわええー。声とか鈴を転がすような声…

【ふるさと納税】目指せ!ふるさと納税生活③消耗品編

どうもノビコです。 残り3ヶ月で、まあまあな金額のふるさと納税をすることになったので、極力普段使いの食材や消耗品の返礼品をゲットして節約していきたい所存です。 今日は消耗品をチェックです。 コロナ禍での消耗品の代表。不織布マスク。 3層式不織布…

【ふるさと納税】目指せ!ふるさと納税生活②食料品編

どうもノビコです。 残り3ヶ月で、まあまあな金額のふるさと納税をすることになったので、極力普段使いの食材や消耗品の返礼品をゲットして節約していきたい所存です。 www.nobiko-biboroku.com 今日は食料品編その2です。 豚肉切り落とし3.8Kg 【ふるさと…

【楽天経済圏】楽天ポイントの使いみちはシンプル

どうもノビコです。 楽天経済圏で暮らす者として、楽天ポイントをむだなく使うことは大事です。 楽天ポイントは、楽天のサービスにいろいろ使えますが、使いみちは極力シンプルにしています。 通常ポイント 一番のおすすめは、「楽天証券で投資信託を買う」 …

【楽天経済圏】楽天の主なポイントアップ日をまとめてみる

どうもノビコです。 ふるさと納税は、ポイント目当てで基本的に楽天でやっているのですが、短期間にまあまあまとまった金額のふるさと納税をすることになりましたので、少しでもたくさんポイントがもらえるように、ポイントの増量がある日をまとめておこうと…

【ふるさと納税】目指せ!ふるさと納税生活①食料品編

どうもノビコです。 今年は、自営業である夫氏の売上がかなり好調ということで、かなりふるさと納税ができるということが判明しました。 これからの3ヶ月ちょいで、まあまあな金額のふるさと納税を消化していくことになります。 早くいえYO!ありがたい話で…

【投資信託】こどもの資産も順調に増えています

どうもノビコです。 わがやでは、楽天証券にこどもの証券口座も開設しており、特定口座とジュニアNISA口座で投資信託を積立購入して運用中です。 www.nobiko-biboroku.com 順調に増えていますので、現時点の運用成績をメモしておきます。 特定口座 評価額: …

【体験記】ケッターサイクルで簡単に自転車に乗れるようになりました

どうもノビコです。 娘氏(小1)が、自転車に乗れるようになりました。 自転車練習は結構大変だと聞いていましたが、めちゃめちゃ簡単だったので、どなたかの参考になればと思い、ブログ記事にしました。 使用したのはこちらのケッターサイクル ピープル 18…

【ふるさと納税】いつもは日常品中心だけど、シャインマスカットはゆずれない

どうもノビコです。 9/4から楽天の買い回りセールが始まっていますね。 買い回りセール中の5と0の付く日ということで、9/5にふるさと納税したシャインマスカットが届きました~~~~!!! ドン!(写真ヘタ・・・・。実物はもっとつやつやしてめちゃくち…

夏休みのお弁当作りにもタベソダ(パルシステム)が大活躍でした

どうもノビコです。 2学期が始まり、給食も始まり、ようやく、ようやく、毎日のお弁当作りから解放されました!!! いやー、がんばった。自分で自分をほめたいです。 こどもは夏休み中は毎日学童でしたが、お弁当持参なんですよね。 たいしたお弁当は作って…

外注する家事を決めるために、どの家事が嫌いなのかをよく考えた

どうもノビコです。 最近、「TIME SMART お金と時間の科学」という本を読みました。 TIME SMART(タイム・スマート) posted with ヨメレバ アシュリー・ウィランズ/柴田 裕之 東洋経済新報社 2021年07月09日頃 楽天ブックス 楽天kobo Amazon Kindle 7net こ…