ノビコの備忘録

実家は遠方、夫は激務。家事が苦手な高齢出産ワーキングマザーが家事・子育て・節約・投資で暮らしの効率化・最適化を目指します。

 本サイトにはプロモーションが含まれています

2020-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【メルカリ】高額な幼児教材はメルカリでおためし感覚(DWE感想含む)

保育園の給食献立表を見てない日に限って、夕食がまさかのモロ被り(今日は焼きそば)。 保育園あるあるですよね~。 私だけですか、ああそうですか。 【目次】 英語の幼児教材は高い ストレートプレイ ストレートプレイとは わがやはブラシ版字幕なしを購入…

次世代住宅ポイント(エコポイント)でiPadをもらう

(※わがやの写真ではありません。) 今年の2月にキッチンやお風呂などの水回りのリフォームをしまして、次世代住宅ポイント(エコポイント)というのを82,000ptもらいました。 www.nobiko-biboroku.com 次世代住宅ポイントとは 「次世代住宅ポイント」という…

それでも夫はアメックスを使う

わがやの夫のメインのクレジットカードはAmerican Express(アメックス)。 アメックスってポイント還元率が実質0.3%なんです。 100円につき1ポイントもらえますが、1ポイントの価値がほぼ0.3円。 マイルに交換するのが一番お得なんですが、それでも1円。 …

【プチ・コロナ対策】外出先では左手(利き手でない方)を使う

完全に自己流なので、効果のほどはさだかではないのですが、コロナ対策として気を付けていることがあります。 それは、外出先では極力左手(利き手でない方)を使うということ。 電車などで手すりをもつとき、ドアノブをさわるとき、エレベーターのボタンを…

常温保存可能なロングライフ牛乳を災害備蓄のローリングストックに加える

雷が鳴るのを怖がって、娘(6歳)が言います。 「雷っておへそのゴマを取るんでしょう?こわい~」 おへそのゴマを取ってくれるなら、おへそがキレイになっていいんじゃない?(^^♪ ロングライフ牛乳とは ところで、みなさん、常温保存可能な牛乳(ロングライ…

【ふるさと納税】大分県日田市のお野菜定期便が楽しみすぎる

ふるさと納税で、大分県日田市のお野菜定期便の毎月1回12か月分のコースをお願いしています。 【ふるさと納税】 【定期便1年コース】 季節の日田野菜セット 1箱 計12回 12か月 旬 大分産 詰め合わせ 送料無料価格: 130000 円楽天で詳細を見る これがもう、毎…

ポリエステル100%のスーツを家で洗ってクリーニング代と手間を節約。

スーツを減らした 仕事でたまにスーツを着る必要があります。 以前は毎日スーツの職場だったのですが、今は「たまに」になったので、スーツはだいぶ処分して減らしました。 以前持っていたスーツは、それなりのメーカーのまあまあお値段のするものから、セシ…