どうもノビコです。
これまで、友達やら親族やらたくさんの結婚式に参列してきましたが、30歳を過ぎたあたりから、黒ドレスを選ぶ人が増える印象です。
しかし。
とっても個人的な意見で恐縮ですが、結婚式の出席者の女子(年齢問わず)は、できれば黒ドレス以外がいいんじゃないかなって思うんです。
職場のとある先輩の結婚式に出たとき、私のテーブルは、職場の女性が集められたテーブルだったんですが、私以外の7名が全員黒ドレス(私はそのときはシルバー)。
トイレから戻ってこのテーブルをみたとき、テーブル全体がものすごい暗い感じにみえたんですよね。
いや、ドレスはみんなパーティ用の素敵なドレスでしたよ?
レースやチュール、刺繍などで上品に飾られた、上質かつ華やかな。
でもね、一人一人は素敵でも、全員黒だと、もう魔女の黒ミサパーティですよ。
新郎・新婦がまわってきて、テーブルごとに写真撮るときとかも、なんかもう純白の新婦を囲む魔女たちって感じなんですよ。
確かに、黒ってフォーマルな色ですし、シックで大人っぽいイメージです。
でも、ダークネイビーとか、ダークパープルとかも十分シックで素敵じゃないですか?
ダークな色味でも、完全な黒じゃないだけで、ずいぶん違うんじゃないかと思うのです。
30歳とかまだ全然若いです。
淡ピンクとかは勇気いるかもしれませんが、ダークじゃないきれいな色も絶対素敵ですよ。
ちなみに、私くらいの年(40代半ば以降)になると、親族としての出席が増えてくるんですが、デパートとかに行くと、親族はもてなす側だから着物か黒、というのがマナーと言われるんです。
これ、本当に守らないといけないマナーなのかな?
親族のおばさん(私)がダークネイビーじゃダメですか??
こういうの着たいであります。