最近掃除機を買い替えたのですが、古い方の掃除機を処分するのにとても苦労しました。
【目次】
新しい掃除機
買い替えた新しい掃除機は、エレクトロラックス社のスティッククリーナー、エルゴラピード。
リチウムイオン充電池での充電式で、ハンディクリーナーにもなり、吸引力もばっちり。
デザインも好みです。
実は、古い方の掃除機もエレクトロラックス社製で、10年近く使いました。
要はリピです。
古い方はスタンドがないと自立しない点が不満でしたが、新しいものはスタンドがなくても自立するように改良されていて、ますます使いやすくなっています。
古い方は家庭ゴミとして捨てられない
問題なく新調できたので、古い方を処分することになりますが、ここで問題が。
古い方も新しい方も、取扱説明書に「本製品は家庭ゴミとして捨てることはできません。」と記載してあります。
どちらの掃除機も、リチウムイオン充電池の充電式なのですが、ハンディクリーナーとなるハンドユニットの部分に充電池が内蔵されています。
リチウムイオン電池のみを取り外せるようにはなっていません。
調べたところ、これを家庭ごみとして捨ててはいけない理由は、
①リチウムイオン充電池はリサイクル可能な貴重な資源であること
②リチウムイオン電池は発火するおそれがあること
の2つのようです。
①はともかく、②はごみ収集の方々を危険にさらすことになります。これはいけません。
きちんと処分方法を調べることにしました。
たらいまわしにされる
私が住む自治体のサイトによれば、リチウムイオン電池の回収は、指定の電気店などに委託しているとのことでした。
そこで、指定の電器店の中から、職場から近いところにハンドユニットを持参しました。
ところが、その電気店の人から、充電池だけの状態にしてくれないと預かれないと断られてしまいました。
エレクトロラックスの取説にもサイトにも充電池だけに分解する方法は書いてありません。
そこで、エレクトロラックス社のカスタマーサポートに、「自治体指定のリチウムイオン回収業者は、充電池だけの状態にしないと回収してくれないのでハンドユニットから充電池を取り出す方法を教えてください」とメールしました。
これに対する、カスタマーサポートの回答はこちら。
あいにく、安全上ご自身でリチウム電池を取り出していただくことがいたしかねます。
せっかくお問い合わせいただきましたのに、大変申し訳ございません。恐れ入りますが、処分の方法につきまして、改めてお住まいの自治体にお問い合わせいただいてもよろしいでしょうか。
いまいち日本語が変な部分がありますが、要は、消費者が分解するのは危ないのでダメです、ということかと思います。
仕方がないので、自治体に電話して、回収指定の電気店に持参したが充電池だけの状態でないと回収できないと言われたこと、メーカーから消費者が分解するのはダメと言われたことを説明して、どうすればよいのか相談しました。
自治体の方からは、そういうことであれば、家庭ゴミとして出してよいので、30cm以内であれば不燃ごみ、30cmを超える場合は粗大ごみとして出すように言われました。
大きさ的には30cmを超えますので、粗大ごみの予約を取って料金シールを貼って、粗大ごみとして処分しました。
回収の方に危険があるといけないので、一応、メモ紙に、リチウムイオン電池が含まれることと、自治体から粗大ごみで出してよいと言われたことを記載しました。
やっと処分できたがモヤモヤする
何とか処分できましたがモヤモヤします。
処分の方法を調べるだけで相当の時間と手間がかかりました。
そもそも、ルンバのように充電池だけが取り出せるようになっていれば、こんなに苦労する必要はありませんでした。
あとで調べてわかったのですが、エルゴラピードは充電池を取り出せないので、電池の交換にはハンドユニットごと購入し直す必要があります。
これってすごい無駄じゃないでしょうか。
企業にもそろそろ捨てるときのことも考えて商品を作ってほしい
企業もそろそろ商品を作って売るだけでなくて、捨てるときのことも考えて商品を作ってほしいと思うのです。
充電池がリサイクル可能なのであれば、リサイクルしやすいように商品を設計してほしい。まして、回収時に危険があるのならなおさら安全にリサイクルできるように設計してほしい。
プラスチックなんかもたくさん使われていますよね。
プラスチックだけの部分が簡単に外せたりすれば、それだけでもリサイクルに回せますよね。
今回は買い替え時の私の不勉強で、また同じ商品を購入してしまいましたが、今後は何か購入する場合には、捨てるときのことも考えて製品設計している会社の商品を購入するようにしたいと思います。