どうもノビコです。
しばらく忙しくて断捨離が停滞していたのですが、思い切って、不要品の「ご自由にお持ちください」をやってみました。
【目次】
「ご自由にお持ちください」とは?
そのままなのですが、「ご自由にお持ちください」と張り紙したダンボールにいろいろと不要品をいれて、玄関脇や車庫等においておくことです。
通りがかったどなたかが、その中にもし必要なものがあったら、自由に持って行ってもらって構いませんということです。
先日、家族で散歩していたら、知らないお宅で「ご自由にお持ちください」をやっているのをみかけました。
ご自宅の前に、透明プラスチックの衣装ケースを置き、衣類や雑貨、箱入りの靴などが入れてあり、「ご自由にお持ちください」の張り紙。
そういえば、以前にもお引越しをされる方が同じようにしているのを1~2年前に見かけたこともありました。
そのときは、たまたま新品の子供用パズルがおいてあり、ありがたくいただいて帰ったのでした。
これはいい方法だなと思って、私もマネしてみたのでした。
浅めの段ボール箱に、「ご自由にお持ちください」と張り紙して、いろいろ入れて、仕事に行く前に玄関脇に置いておきました。
「ご自由にお持ちください」の箱にいれたもの。
実際にいれたものは、こんなもの。
- ストール・スカーフなど9枚、毛糸の帽子
ストールやスカーフは自分ではあまり買いませんが、プレゼントやお土産でもらうことが多いのですよね。
以前、ノリで買ってしまった毛糸の帽子も。
- 籐やワイヤーのかご、木箱など
片付けで中身を処分したりした結果、必要なくなったものですが、とてもキレイな状態だったので、捨てるに忍びなくおいてありました。
フリマアプリで売るにはかさばって送料がかかるため、出品できずにいました。
- おまけでもらった新品の百均系おもちゃ
外食やデリバリーでは、こどもに百均系のおまけをいただくことがあります。
ただ、既存のおもちゃとかぶることも多いので、こどもが小さかった頃は、こどもに見せずにそっと隠しておくことが多かったです。
新品ですが、百均で売っているようなもので、フリマアプリで売るほどでもないのでずっと保管中のままでした。
- 食事エプロン
こどもが使わなくなった食事エプロン数枚です。
使用感あるため、フリマアプリに出すのもやや躊躇がありますが、まだキレイで十分使える品物なので、捨てるのももったいなく思っていました。
- 置物
プレゼントでもらった置物。
とても美しいものなのですが、せまいわがやには飾るスペースがありません。
フリマアプリには出品していましたが、かさばって送料がかかることもあり、なかなか売れずにいました。
- ハンガー
断捨離の結果、不要になったハンガー類です。
衣料品店の店先で、時々「ご自由にお持ちください」と出してあるのを見かけることがあるので、そのノリで出してみました。
- スポーツ雑誌数冊、旅行用ガイドブック数冊
スポーツ雑誌は夫のもの。もういらないというので、回収に出そうとしていました。
ガイドブックは、フリマアプリにも出しており、まあまあ新しいのですが、なかなか売れません。
- 紙袋やエコバッグの不要なもの
持ち帰る人が使うかもしれないしと思い、数枚置いておきました。
結果は?
わがやは車道から1本私道に入った場所にあり、あまり、人通りが多くありません。
朝置いたままの状態だったら悲しいなー、1個でも誰か持ってってくれてたらいいけどなー、と思いながら、夕方仕事から帰ってきたところ、ほとんどなくなっていました!!
残っていたのは、ハンガーと夫のスポーツ雑誌のみ。
ちょっと感動しました。
うちではもう使わないモノたちが、どこかでお役に立っているかもしれないと思うととてもうれしい気持ちです。
できるだけ捨てない方法を模索したい。
私は断捨離するにあたり、できるだけ「ただ捨てる」のはしたくありません。
できるなら、「売る」「譲る」「寄付する」など、リユースされる方法が望ましく、リユースが難しい場合でも、極力リサイクルされるようにしたいと思っています。
ただ捨てるだけの方が早くて簡単かもしれませんが、家庭から排出するごみもできるだけ削減したいと思っています。
とはいえ、フリマの出品はそれなりに時間もかかります。
かさばるものは送料もかかります。
「譲る」にしても、譲り受けてくれそうな人に宛てがない場合も。
「ご自由にお持ちください」方式は、ご近所で使ってくれそうな方を探すとても簡便な方法だと思いました。
また折を見てやってみようと思います(^^♪