現在、ソーシャルレンディングmaneoで元手150万円を運用中です。
ソーシャルレンディング | maneo(マネオ) | あなたの投資が中小企業をサポート!!
現在、貸し出し中のお金も含めて、maneo口座内のお金は154万9765円になっています。
去年の11月から少しずつ金額を増やしながら投資して、これまでに5万円弱増えたことになります。
最近いくつかのファンドで早期償還があり、これまでにたまっていた利息とあわせて39万円が再投資可能なのですが、再投資したい案件がありません。
困った・・・。
maneoのサイトには、この記事を執筆中の時点で11案件掲載されていますが、同じ案件のものが複数に細分化されて案件になっているので、実質的には2件です。
1件目は、運用利回り6.2%の事業性資金の貸付で、担保・保証はなし、貸付期間は24ヶ月。
2件目は、運用利回り5%のプレリートファンド案件(最大利回り13%)で、担保・保証はなし、貸付期間は19ヶ月。
どちらも、ちょっと長いのと担保がないのが躊躇するところです。
できれば、18ヶ月以内の貸付期間にしたいところです。
1件目は使途が借換資金というのもやや嫌だなと思っているところです。
2件目はプレリートファンド案件で、物件が予定より高く売れた場合には利回りがあがることもあるということなのですが、プレリートファンド自体がいまいちよくわかっていないです。
「よくわからないものには投資しない」というのは投資の鉄則だと思うので、これもちょっと投資を躊躇する原因の一つです。
ピンとこない案件に無理に投資する必要もないと思います。
でも、複利の効果をぼちぼち実感し始めていたところでもあり、口座内のお金を遊ばせておくのももったいない気がして。
maneoは案件数が多くて、投資案件に困らなさそうというのがmaneoでソーシャルレンディングをすることにした理由の一つだったのですが、maneoの営業さんたちも案件の探索に苦労しているのですかね。
がんばってよい案件見つけてきてくださーーい!