ノビコの備忘録

実家は遠方、夫は激務。家事が苦手な高齢出産ワーキングマザーが家事・子育て・節約・投資で暮らしの効率化・最適化を目指します。

【簡単】ダウンコートを家で洗う

今日は私と娘のダウンコートを洗いました。

私のダウンコートはダウン50%・フェザー50%ですが、10年前から家でダウンコートを洗っています

 

手洗いではありません。

 

袖口が少し黒ずんでいるところだけ、ウタマロ石けんでこすって、あとは普通に、洗濯乾燥機で、普通の洗剤で、いつもの「選択→乾燥」コースで洗うだけです。

(本当はエマールなどのおしゃれ着用の洗剤の方が、ダウンが劣化しないらしいです。)

フェイクファーの付けエリも、外しますが、一緒に洗っています。

 

これで毎年すっきりします。

仕舞うときだけでなく、冬の間も気軽に洗っています。

 

最初は、ダウンに乾燥機はダメかと思っていたのですが、いろいろ調べたところ、むしろ乾燥機でフワフワさせながら乾かす方がよいようです。

わがやの洗濯乾燥機はドラム式の低温乾燥のものなのですが、あまり高温でないのもよいようです。

 

私のコートは、とてもシンプルなダウンですし、ショッピングモールで購入した1万円くらいのものなので、失敗してもダメージは小さいと思ってトライしましたが、それでも初めてのときはドキドキでした(笑)。

 

(夫のダウンコートはハイブランドのもので、何かあったら困るのでクリーニング店に出しています・・・。)

 

手間がかからず、クリーニング代を節約できるのでおすすめですが、材質やデザインによってはうまくいかない場合もあると思います。

例えば、レザーやフェイクレザーを使ってるやつはたぶん無理だと思います。

ウールやリアルファーの付いてるのも厳しいでしょうね。

 

トライする方は自己責任でお願いいたします(*^_^*)