ラッキーバンクで元利金が全額分配されました!
先日ラッキーバンクから連絡があったとおり、ラッキーバンクの口座に私の投資した元本と1~2か月分の利息が入金されていました!
すぐに払い出し申請をしましたが、実際に払い出しが行われるのは3営業日以内とのことです。
払い出し予定額は、合計で301,824円です。
これが全額私の銀行口座に振り込まれれば、とりあえずラッキーバンクからの撤退は完了です。
まだ手元にもどってきたわけではありませんが、連絡どおりの分配がされて、ちょっとほっとしています。
ラッキーバンクから回収した資金をどう使うか。
さて、このお金をどうするか。
結論から言うと、全額maneoに追加投資することにしました。
理由は2つ。
maneoに追加投資する理由①:効果的に資金を使うため
先日、素人なりに、効率的に複利効果を得るために必要な元本の金額を検討した私。
この結果、効率的に複利効果を得るためには、それなりに元本が必要であることがわかりました。
そして、諸々考慮すると、短期間での複利を狙っていくなら、最低でも毎月5000円くらいの利息があった方がよく、そのためには、元本として150万円くらいはあった方がよいと思いました。
その意味では、既に100万円ちょっと投資しているmaneoに資金を集中させる方が効率的に資金を使えると思った次第です。
maneoに追加投資する理由②:業者を分散させてもあまりリスク回避にならないと思ったこと
ソーシャルレンディングは、それなりにリスクが高いと思っていますので、リスク回避のためにはいろいろと分散した方がよかろうと思っています。
ソーシャルレンディング業者についても分散した方がよいと考えていました。
しかし、今回のラッキーバンクの件で、業者については分散させることでかえってリスクが上昇する場合もあるとわかりました。
安全性の低い業者にいくら分散させても、いつ爆発するかもわからない爆弾をいくつも抱えることになるだけというか。
業者に関しては、安全性の高い(と少なくとも私が考える)業者にしぼって、そこに集中した方がかえってリスク低減になるのではないか、という考えに変わりつつあります。
この点、maneoは、業界最大手ですし、これまでの業績の開示状況や遅延報告等からしても、透明性が高い印象です。
案件も豊富で、案件間での分散も比較的容易かなと思います。
そういう意味では、上場会社が親会社である業者や、証券会社が運用する業者などもよさそうですが、そんなに分散させるほどソーシャルレンディングのリスクにさらせる資金もないですし。
当面はmaneoにお世話になることにします。
maneoがラッキーバンクのようなことになりませんように・・・。