昨年、大手ソーシャルレンディングのmaneoに100万円の投資をした私。
今年は、もう少しだけソーシャルレンディングの運用を増やしてみようと思っています。
maneoは比較的安心感がありますが、とはいえ、業者は多少分散したいところです。
そこで、全案件について国内の不動産担保付きのファンドを提供して、ちょっと安心感のあるLucky Bankに登録してみました。
登録は簡単
登録は、必要情報を入力して、運転免許証などの身分証明書の表と裏の写真、銀行口座の通帳の表紙と表紙の裏の写真をアップロードすればOK。
後は、2日後くらいに簡易書留で投資家承認キーが郵送されてくるので、その番号をマイページの所定場所に入力すれば、投資できる状況になります。
投資ファンドの募集は予め通知される
maneoの場合、投資ファンドはいつ新しい募集が始まるのかわからないのですが(たいてい常時何件かありますが)、Lucky Bankの場合、4~5日前から、ファンドの募集内容が通知されます。
なので、投資したい場合は、それにあわせて投資予定のお金を投資口座に入金しておけばよく、無駄に入れておく必要はありません。
これはなかなかいいと思いました。
投資口座からの払い出し手数料は無料
しかも、投資口座のお金を自分の銀行口座に払い出すときの手数料は無料!
他の業者だと銀行が違ったりすると700円くらい手数料がかかったりします。
少額を運用していると、手数料だけで分配金が吹き飛びそうです。
手数料が無料なのは、収益に直結します。
これは大きいです!
しかし・・・
ファンドはすぐに売り切れる
実は、昨日の夜20:00に募集を開始するファンドが3件ありました。
しかも、「登録ユーザー7,000名突破記念」ということで、8.0~9.5%の高利回り。
私も早速投資しようと、投資口座に投資用のお金を入金していたのですが。
夜の20:00って、子供の世話をしたり、お風呂の準備をしたり、晩御飯の片付けをしたり、なんだか忙しく落ち着かない時間帯なのですよね。
ハッ!と気づいたときには、20:32。
急いでPCを開くと、とっくに3件とも売り切れです。
9.5%のファンドは、3分で売り切れていました。
せっかくの高利回り案件が・・・・。
次回こそ投資なるか
次のファンド募集は1/31に開始するようです。
利回りも、今回の3件に比べるとちょっと見劣りするので残念なのですが、何とか投資していきたいなと思います。
アラームか何かセットしておくか・・・。