maneoでは、会員ステータス制を採用していて、一定のステータス以上でないと投資できない案件があります。
投資中(貸付中)のお金とmaneo口座内のお金の合計額によって、このようにステータスが決まります。
レギュラー→ブロンズ(100万円~)→ゴールド(500万円~)→プラチナ(1000万円~)→ダイヤモンド(3000万円~)
そして、ステータス限定の案件の方が条件や利率が良いのです。
これまで見てきたところ、ステータス限定案件のほとんどが「ブロンズ」以上で、たまに「ゴールド」以上という感じでした。
当初は、50万円くらいでやってみようと思っていた私ですが、せっかくなら少しでも利率がよい方がよいので、思い切って100万円投資することにしました。私にしては、かなりリスクを取ったと思います。
ステータスの判定日は月末。
本日めでたくブロンズに昇格したので、ブロンズ以上限定の案件に投資しました。
これで、maneo内の他の投資済み案件と合わせて100万円を投資したことになります。
しばらく投資額を増やす予定はありません。
ローンが償還されたら、再投資するローンファンドを決めないといけませんが、それまではmaneoでやることもやれることもありません。寝て待つだけです。
自分がグーグー寝たり、こどもとキャッキャ遊んだりしている間に、1円でもお金が増えるのって、かなりうれしいです。
もちろんリスクはありますが、そういう仕組みを作れたことがまずうれしい。
maneoのサイトのトップに「やってみなわからん!やったことしか残らん!」という格言(?)が書いてあります。
私は、この言葉がとても好きだなと思いました。
ソーシャルレンディング | maneo(マネオ) | あなたの投資が中小企業をサポート!!
やってみて初めてわかることがある。
自分が実際にやったことだけが、成功としても失敗としても自分に残る。
今後も、無理のない範囲でいろいろとトライしていきたいです。