ノビコの備忘録

実家は遠方、夫は激務。家事が苦手な高齢出産ワーキングマザーが家事・子育て・節約・投資で暮らしの効率化・最適化を目指します。

 本サイトにはプロモーションが含まれています

断捨離の強い味方!メルカリの良い点。

 本ページにはプロモーションが含まれています

遅々としたあゆみではあるものの、少しずつ断捨離をしている私にとって、メルカリはとても強い味方です。メルカリには本当に助けられています。

 

メルカリ以外のフリマアプリは、メルカリ姉妹アプリを除いて、まだトライしたことがありませんが、断捨離目的であればメルカリだけでも十分と感じています。

 

以前はヤフオクも購入のみ少し利用していましたが、もはやヤフオクをみるのは、メルカリで検索してもお目当てのものが検索しても見つからないときだけだなと思います。

メルカリの良い点・おすすめな点を、必要に応じてヤフオクと比べながら、少しメモっておきたいと思います。

 

心理的に不用品が手放しやすい。

捨てるには忍びなくても、誰かの役に立つと思うと手放しやすくなります

売れればうれしいですし、売れないときには「やっぱり私がいらないものは、誰もいらないんだな」とあきらめがついて、処分しやすくなります。

「誰か必要な人がいたらあげてもいいのにな」というようなモノ、結構あるんですよね。

 

業者が買い取ってくれないものでも売れる。

ファストファッションや量販店のお洋服とか、状態がよくても、業者は基本的に買取はしてくれません。買い取ってくれても、1キロ10円とか。

非売品のCDなど、ISBNコードがついていないものは値付けができないようで、そういうのも買い取ってくれません。

 

メルカリなら、価格設定次第で、ユニクロの服も西松屋の服も売れます(というか、みんなが知っている量販店ものは品質が予想しやすいので売れやすいくらい)。

非売品なら高く売れることだってあります。

 

他の人の出品物を見るのも結構楽しいのですが、「え!こういうのも出品するんだ・・」と思うようなものも出品されています。そして、購入されています。

 

私も、もう捨てようかと思っていた、企業からもらったノベルティのキャラものクリアファイルを出品したら、その日のうちに売れたことがあります。

 

購入されやすい。

既に5000万以上のダウンロードがされているということもあって、利用者が多く、その結果、出品物が売れやすいです。「こんなの需要あるのかな」と思いつつ出品したものが、すぐ売れてうれしい誤算になったり。

 

 不用品がお金にかわる。

私は、断捨離目的ということもあって、送料と手数料で足が出ない程度に安いお値段を設定しています。おかげでそこそこ売れます。

写真撮影や商品説明の記載は、きちんろやろうと思うとそれなりに手間はかかりますので、送料・手数料のみというわけにはいきませんが・・・。

この売上を使って、また必要なものを購入するのも楽しいです。新品や美品などの掘り出し物も結構あります。

 

出品・購入がとにかく簡単!

ヤフオクでは、購入後に、出品者とのやり取りやフォームにいちいち打ち込んで支払先やこちらの送付先など知らせないといけないですよね。

最近は、ヤフーかんたん決済などもありますが、事前の登録が必要。

いますぐほしくても、即決価格での落札以外は、オークション終了まで待たなくてはいけないです。

 

その点、メルカリは、クレジットカード払いや携帯キャリア課金ならば、初回に一度設定するだけで、即購入可能。後は発送を待つだけです。住所を個別に知らせる必要もないです。

出品については、ヤフオクは、以前は有料会員でないと出品できませんでした。今はヤフオクでも、「フリマ出品」というのは無料会員でも出品できるようですが、いろいろオークションとの違いとかきちんと理解しないといけなさそうで敷居が高く感じます。

 

メルカリは、初心者でも出品してみようかという気になる、わかりやすいフォーマットです。フリマだけなので、それだけ理解すればOKというのも気が楽な点です。

ヤフオクでは出品したことなかったけど、メルカリでは出品もしてます、という人、まわりにも多いです。

 

値下げ交渉できる。

ある程度の値下げは出品者も想定内・織り込み済みのことが多いです。

断捨離目的の出品者も多く、すぐ売れるなら多少の値下げには応じるという人も少なくありません。

あまりに失礼な値下げ交渉は嫌われますし、「値下げ不可」と明示している人もいますので注意は必要ですが、値下げ交渉のやり取りもメルカリの楽しみの一つかなと思います。値下げしてもらえたらお礼も忘れずに!

 

お金のやり取りに安心感がある。

メルカリでは、支払いが完了しなければ商品を発送してはならず、商品が購入者に届いて購入者が評価しなければ、購入者が支払った代金は出品者の売上になりません。

支払いと発送が担保されていて、安心感があります。

 

ヤフオクでは、支払いが先なので出品者は安心かもしれませんが、購入者は先払いになるので不安です。

先日、久しぶりにヤフオクで購入したのですが、落札し、かんたん決済で支払いをしてから、挨拶がてらメッセージも送りましたが、2日以上出品者から何の連絡もなくとても不安でした。

 

ヤフオクでも、支払ったのに、発送がなされない場合には「お見舞金」という形で全額バックされることにはなっているのですが、そういう「ヤフーの善意で」みたいなシステムは、「そうじゃないんだよね」感があります。

 

送料込みが普通

これは購入する側からしたらありがたいですよね。メルカリでは、送料込みの方が多数派です。

ヤフオクの場合、送料のこともいろいろ当たりをつけて入札する必要がありますよね。これもめんどくさい要因の一つだと思います。

 

メルカリ便での配送が便利。匿名配送も。

 メルカリがヤマトと提携している「らくらくメルカリ便」は、普通に宅配便を送るよりも安く送れて、しかも全国一律料金です。送料込みの設定がしやすいのは出品者としては非常に便利です。しかも安い

 

メルカリ便は、出品時にメルカリ便にしておけば匿名配送も可能です。出品者も購入者もお互いに住所や氏名を知らせなくてもよいのは、安心感がありますね。

 

発送は、ヤマトの営業所だけでなく、ファミマからもできるので、簡単です。

 

メルカリ便には保証もついているので、高価な品物の場合、出品者も購入者も安心です。私も、不用品処分とはいえ、2000~3000円くらいのものを販売することはあるので、そういうときは迷わずメルカリ便です!

郵便と提携している「ゆうゆうメルカリ便」もあり、こちらは、ローソンから発送できるはずが、まだシステム上の不具合があり、郵便局も大きいところしか対応していないようで、私には使いにくいです。でも、らくらくメルカリ便だけでも十分です!

短所は次回

メルカリの短所もあわせて書こうと思っていたのですが、良い点だけで長くなってしまったので、別記事にまとめました!

メルカリの短所 - ノビコの備忘録

 

メルカリにこれから登録する方はよろしければこちらの紹介コードをご利用ください。ポイントが当たるくじがもらえます。

(あなたの情報が私に知れるようなことはありません。)

TQNANF